Information
9月のごあいさつ

9月になりました。
今月もよろしくお願い申し上げます。
まずは、先月に行われたミナミハラアートウォークにお越し頂きありがとうございました😊
会期中たくさんの方々にご覧いただき、嬉しかったです。そして、本当に楽しかったです!
月並みな言葉で恐れ入りますが、青年会議所のみなさま、関係者の方々、本当にありがとうございました。
今月は、展示発表の予定はないですが、その分、黙々と作品制作に取り組んでいこうと思います。日々の制作に関することを、日記などに記していこうと思います。
それでは、よろしくお願い申し上げます。
8月のごあいさつ

8月になりました。
今月もよろしくお願い申し上げます。
今月の私、Yumiko Ishizuka の活動のハイライトは、ミナミハラアートウォークへの出品です。
広報の参加アーティストの欄には、私の名前は記載されておりませんが、S&Tアートディーラーさんのブース枠で、作品を出品しております。どうぞ、お楽しみください。
暑い日々と不安定な状況ですが、今月もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
7月もありがとうございました。

7月も本日で最終日。今月も、たくさんの方々にお世話になりました。特に個展『ヘンシン』を開催にあたり、ご来場いただきありがとうございます。それから、関係者みなさま、支えていただきありがとうございます。
私は、7月の個展『ヘンシン』の開催を目標に、5月中旬から、準備に走ってきました。開催までカレンダーと、睨めっこしながら、とにかく良い作品を作ることに集中しようと思いながら過ごしました。なんだか、作業していて実に、短くて長かった時間空間でした。なんとか開催できてほっとしています。
まだまだ、課題がありますが、より良い作品制作と表現に磨きをかけていこうと思います。
来月の展示は『ミナミハラアートウォーク』に出品いたします。詳しい情報を明日以降にお知らせいたします。
今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
追伸:制作日記 に日々の制作のウラ話など、いろいろ書いています。こちらも、よろしくお願い申し上げます。
個展『ヘンシン』にご来場いただき、ありがとうございました。

個展『ヘンシン』とアトリエツアー(事前予約制)の一連のイベントは、無事終了しました。
会期中は、たくさんの方々のご来場ありがとうございました。感無量です。
それと、関係者みなさま、ご協力とご支援をいただきありがとうございました。
ただ今、後片付けなどに取り組んでおります。ぼちぼち、事後報告の記事をblog等にアップする予定です。
最後に…
梅雨明けと共に、猛暑になりました。
気温が高すぎて、私のアトリエ(亡き祖父の築44年の家)の水道ひねったら、出だしの水が、お湯でした。
本当に、危険な暑さですので、みなさんご自愛ください。
7月のごあいさつ

7月になりました。いよいよ始まります。
個展を開催します。何度もしつこいですが大事なことなんで告知します!
もう、私は、この展示のことを考えていて、ドキドキです。お時間ありましたらぜひお越しください。
7月10日・11日は13:00-19:00在廊します。
他の日は16:00-19:00在廊します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Yumiko Ishizuka 個展『ヘンシン』
日時:2021年7月10日〜16日開催(15日のみ休)13:00-19:00
場所:スタジオ八百萬 (山形県米沢市信夫町3-1)
どうぞよろしくお願いします。
私は、情報から記憶や印象をつくり、自分の感情によって自分に都合よく解釈して生きている。
例えば、ふと愛着を抱いていたボロボロの建築物が解体された時、寂しさを感じる。
また、嫌だけど世間体を気にして持っていた記念写真集は、ますます嫌になって、ついに捨てた時、爽やかな気分を感じる。
時間と共に、記憶や気持ちは自分に都合よく変わる。まるで幻。そして、感性の実体。
記憶が変身する。心も変心する。偏心が変心して、変身する。ヘンシン。
私は、描いた絵と自分のスマートフォンで撮った画像とを再構成して、絵の具を足したり削りながらドローイングする。
それは「ヘンシン」の絵画である。
制作日記も方もご覧ください。