Information
Art Shop 特別企画テーマ『青』に出品します。
Art Shop 特別企画テーマ『青』に出品します。
どうぞ、お気軽にお越しください。
【参加アーティスト】*順不同
福崎 翼
石塚 由美子
山田 茂義
眞坂 麗
石川 琢弥
alfonatski
【詳細】
日 時 4月16日(金)〜4月18日(日)
11時~19時
場 所 スタジオ八百萬
入 場 無料
本日からヨシダスクールオープンします。

本日から、オープンします。お時間ありましたら、どうぞこちらナセBA の一階にお越し下さい。
ヨシダスクール
会期:2021年4月6日(火)~11日(日)
時間:10:00~18:00 (最終日は17:30まで)
会場:よねざわ市民ギャラリー ナセBA 第1、2展示室
住所:山形県米沢市中央1丁目10番6号
TEL:0238-22-6400
入場料:無料
私も、高校時代の部活動のつながりで出品しています。
リニューアルした展示のテーマのもと、私の大学時代の洋画のクラスメート、卒業後に出会ったクリエイターさんを部員に誘いました。
みなさん、分野や年齢も違えど本気だから、めちゃくちゃ面白い展覧会かなと、昨日の展示作業をしながら思いました。充実感あります❗️自分も、展示作業しながら、ワクワクしてきました。
話は尽きませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ちなみに、私は平日は、16時から
土日は、終日受付に入る予定です。よろしくどうぞ。
4月のごあいさつ

4月になりました。今月もどうぞ、よろしくおねがいします。
いつも、月初めにごあいさつを書いていますが…
最近、寒暖の差と個人的な体質の体調不良と、いろんな仕事を地味にこなさなければならず怒涛の3月末からエープリルフールでした。
ウソつく暇なかったです。
さてそれはさておき、今月はいよいよヨシダスクールが開催されます。こちら、どうぞ、よろしくお願いします。
後半は、もう一つの展示をひかえております。こちらも、どうぞよろしくお願いします。
4月も、どうぞよろしくお願いします。
ヨシダスクール
会期:2021年4月6日(火)~11日(日)
時間:10:00~18:00 (最終日は17:30まで)
会場:よねざわ市民ギャラリー ナセBA 第1、2展示室
住所:山形県米沢市中央1丁目10番6号
TEL:0238-22-6400
入場料:無料
-------------------------------------------------------------
もう一つの展示
Art Shop 特別企画テーマ『青』(展示のステートメントより引用します。)
こんにちは。S&Tの上村です。みなさんお待たせしました。これまでは月一開催だったので『どうしたんだろう?』と心配していた方もいらっしゃるかと思います。そうなんです。今年のアートショップは一味違います。
日本ではかつて青、紺色、緑色などの寒色を総称して「あお」と呼んでいました。
例えば青虫や青信号など今でも緑色のものを指して「あお」という名称が多数残っています。
福崎 翼
石塚 由美子
山田 茂義
眞坂 麗
石川 琢弥
alfonatski
日 時 4月16日(金)〜4月18日(日)
11時~19時
場 所 スタジオ八百萬
入 場 無料
今月もありがとうございました。

2021年3月も、おかげさまで無事過ごすことができました。今月も、ありがとうございました。
私は、今月は、3月上旬に、晴れた日に、ヨシダスクールのDM配布してまいりました。
春ですね♪
中旬は、ARTS MEET OKITAMA2021(AMO2021)への出品。
下旬は、ワークショップ。先日は、AMO2021のイベントWS『人を描こう』を行いました。ご参加いただいた方、ありがとうございました。会場に集まった人たちで、距離を保ちつつ、モデルになりながらクロッキーをしました。5分間で、いかに人物を観察して、素早く描くか鍛えられて、楽しかったです!!
個人的に学生の頃から裸婦クロッキー帳を中心に、このサイズは永久保管しています。ここにプラス、単発で描いた人物クロッキーは、ネタ帳です。
私は、クロッキー帳はハイティーンズの描きはじめた頃は、あまりに下手くそで、練習だからとぞんざいな扱いでしたが…いつからか、クロッキー帳に描いたものも、記録資料としての大事さ、一期一会なんじゃないかと思う事があって保管しています。
来月のグループ『ヨシダスクール』は、私のハイティーンズ時代とも深く関係あります。そのことについてはまた、明日以降。
本日は、この辺で失礼いたします。今月もありがとうございました!