制作日記(blog)

2021-12-18 11:05:00

最近の気分

最近のアトリエの試作

AEEE7BD7-11DB-480C-A7C9-A1F9404D528A.jpeg

なんだか、むかしのおもちゃ売り場を思い出します。自分の美の価値観に、子供時代のなつかしいKitschという感覚はあります。

2021-12-09 20:14:00

ピンクで元気

なんか寒くて、頭も痛くて、絵を描くのが億劫でしたが…

 

顔料で絵の具を調合していたら、なんだかピンクにテンションが上がってきました。

1A5A0EB7-6843-410E-B22A-5D4351209E60.jpeg82B6DAEC-C57B-4DF9-89C2-8A2F56C35D73.jpeg2206E0A7-98CE-4A06-8B91-9802C46E8F40.jpeg

 

 

 

 

 

 

調子乗って、いっぱい作っちゃた😙

次回の展示作品で背景に使っています。

2021-11-19 11:20:00

寒い日

昨晩は、月が綺麗でした。E3CF91F5-A186-4A6B-805E-690C6FF0A6F6.jpeg

 

寒い日が続きます。

これからどんどん、寒くなります。

それでも、みたい世界や言葉にならない想いがあるから絵を描きます。

制作しています。

2021-11-18 12:58:00

宝石

小作品が出来る現場。来月は、12月にちなんで、贈り物のような作品を作りたい。宝石を意識してる😎

 

では。また🤚✨✨✨

 

6ECA11F6-3A64-4CD3-934D-0E758E06A544.jpeg

2021-10-15 07:43:00

画材と私Vol.2〜今回の作品の材料〜

私の住んでいる山形県も、10月のはじめは暑くて半袖ででした。だんだん気温が下がり、秋らしい天候になりました。

 

10/4の日記にピグメントについて記しました。

今、私は、杉の木の炭で絵を描いています。10月初めに、私は宮城県の七ヶ宿の『すみやのくらし』さんの炭を求めて、黄昏時に山形と宮城を往復しました。2年前から気になった木炭でした。

私の愛着ある風景に関係ある炭に気になります。

すみやのくらしさん、この場をお借りして御礼申し上げます。

 

2B1C153D-DDA6-4A5C-A70E-8ECB9BBFCA51.jpeg

これです。

そして、メディウムと調合して絵の具にしました。

FE4C2895-DF67-4DBA-A74F-9F22CA32E90D.jpegED2AAD09-739C-41F4-B859-E797BADD5E38.jpeg

 

 

 

描きました。一部部分を掲載します。

2枚目は、市販の黄色のアクリル絵の具と合わせています。9E0B6F5E-5F0D-4FE0-B471-A26EF0A77B8C.jpegD642D6A8-9295-4915-BA74-D948E1336F17.jpeg

今回のタントグラッツェさんでのイベント『あぎ。ふたたび2021』の出品作品に使いました。

ぜひ、ご覧下さい。

リマインド!!アートショップ特別企画『あぎ。ふたたび, 2021 』

それでは。また🤚✨