制作日記(blog)

2021-07-26 07:22:00

下地作りの仕込み

新作の大きい作品の仕込み中です。

A6C16593-18C4-416E-BBB7-941B15464F61.jpeg

 

なんだか、作業する前は、暑いし🥵億劫ですが…作業していて、ある時間を越えると楽しくなります。

カタルシスですね。

2021-07-12 23:11:00

展示メシ

展示会の時に食べたご馳走『展示メシ』です。

①搬入日のお昼

米沢やまとや本店さんの『冷やし中華』

アトリエの近所は、米沢ラーメン街道ともいわれています。

863D7710-664E-47AA-A797-55C421067C74.jpeg 

②個展のオープン初日のランチ

可祝屋さんの『かつ丼』

4A6C7F3F-B3E3-48CD-8839-FBEFBEC80DEA.jpeg

展示会の初日は、願掛け!

2021-07-12 01:28:00

メタリックカラー

DD7F1F11-33AC-4BF9-A992-6762156E9DCC.jpeg

みなさん、まどろんでますか?私は子供の頃、色鉛筆に金・銀があると特別なものを感じました。(^^)

今でも、アクセントにキラキラな要素を使うのが好きです。

でも、セルフネイルも絵もメタリックカラーを塗るのってムラが出来やすく難しいです。だから、正直、ちょっと扱いにめんどくさいなと思っていました。

今回、個展「ヘンシン」で改めて、作品に取り入れてちょうど良い濃度で、メタリックカラーを扱うテクニックをマスターした気がします!

要は、メタリックカラーをキレイに扱えると。

これを機に、今年下半期は、銀がマイブームかなと思います。

 

2021-07-01 18:30:00

キラキラバッグ

7月1日を迎え、今朝から自分のHP開設が5年目とか、マイバースデーの1ヶ月前とか、展示とかその他もろもろ、気分だけはパリピです。

キラキラバッグ。

これ見ると、なんか創作意欲湧きます。

4CFA8AD8-78D0-4C02-9F57-71DCCA5AD9EF.jpeg

2021-06-30 22:17:00

ヘンシン・アイテム その2

08876D98-5004-45B2-BF19-EE539B52BBB8.jpeg

紙やすり

055CF140-CF35-4E85-97A5-319681D67053.jpeg

絵を描いて、塗料を塗って、その上から削ります。エモい表情に変身します。