制作日記(blog)
制作風景 リベンジ編
最近は、定期的に9月に向けての展示会の話し合いや、また場所を見に行ったりしています。
暑くて、何が何だかわからない日々だと思いながら…
実は、13〜14年ぐらい前に、断念したような気がする作品の構想に向き合っています。
色々な個人的な力不足で思うようにいかなかった…🤔そんな気がする。
最近、その時は、つまんなかった本を、今読んだら、なんかおもしろいと思う感覚があって、そんなノリで、なんだか、今の自分ならいけそうな気がする〜
と云いながら…まだ、わからないっていうね…w
そんなことを考えていながら眠って、絵を描いている夢をみた。
没入感が半端ないリアルな夢。
でも、足つって起きた😖
眠気が吹っ飛ぶ痛さ😂
MTGとかフィールドワーク
最近は、MTGとかフィールドワークなるものが多い。でも、そういう言葉の実感がない。
なんとなく情報交換してるのかなぁ。とまぁ…いろいろと秋に向けて準備しています。お知らせ出来るタイミングが来たら、お知らせします。お待ち下さい。
さて、今回は食との出会いもありました!
今回は、その食をご報告します。
MTGの仕出しが、マブシさんだった!すごく丁寧な作り込みで、楽しいお弁当でした。👏
詳しいお店の情報はコチラから→mabushi.jp
🚗 🚗 🚗 🚗 🚗 🚗 🚗 🚗 🚗
続いては、米沢のナカヤママートさんのお惣菜
おつまみにぴったりでした♪
制作の裏側2022.06.03
5月から、最近は気が向いたら庭の植物をラフにスケッチしています。
(固形水彩絵の具を持ち歩くようにしました。)
植物を観察しながら、花は面白いと思います。
私は、花が咲くとうれしいです。
しかし、なぜかうれしい半面、描く気持ちが萎えます。
満開の花は美しいです。完璧だと思います。
しかし、なぜ、相反して描く気持ちが萎えるのか。。。
多分、咲いた花の表現に、ちょっとした陳腐な要素を感じているからかなと思います。
まぁ、いろんな場合により、そうゆう価値観の断言は出来ないですが、なんとなく思います。
だから、ひねりを意識したり…
咲く前の変化の形と咲いた後の枯れていく過程の形の変化をみていくのがおもしろいなと思う今日、この頃です。
今日の気になった言葉
陳腐になるな!
です。
以上。
個人的な戒めwordsでした。