制作日記(blog)
また、歯
本日、歯🦷の治療❤️🩹でしたので、日記はお休みします。
麻酔で、痺れました。
痺れる作品作りたい。
まぁるいお部屋
最上川と次年子そば
私の高校時代の先輩夫妻の2人展を観にいきました。村山市の最上川美術館に行きました。
凄い!素晴らしいアートワークに心踊ります。
美術館から見える、最上川が美しかったです。
お昼は、大石田町の次年子そばを食べました。
蕎麦に甘みと深みがあって、すごく美味しかったです!今まで、蕎麦に対して、あまり、甘みを感じたことはなかったですが、そば湯がとろみと甘みがあり、美味しいなと思いました。
今回、選んだお店のお惣菜がお値段以上だったのでびっくりです。わさびは、生を自分ですりました。
ご飯の後は、帰りながら、ぷらぷら気になった所に寄りました。朝日町経由、白鷹、長井というルートを通りました。
最近、自分が目にしている世界は、綺麗だなァって、なんてことないですが、感動しています。
制作にあたり、ためになります。
2021年9月を振り返って
今月を振り返って。
今月は、展示会やイベントはお休みな月でした。
でも、じっくりと、ひっそりと来年発表する絵を描いていました。
制作以外では、2回目のワ☆ク☆チ☆ン接触がインパクト強かったです。(M社でした。)39度の熱で寝込みました。72時間ぐらい寝込みました。そんな前半でした。
後半は、散歩したり、月を愛でたり、秋の季節の自然の美しさを楽しみました。それから、私は、食べ物を意識するように心がけるようにしました。
最近、甘い食べ物や揚げ物、しょっぱい食べ物を口にする前に、某マンガのあのア○ンを吸った瞬間の人物のシーンを思い浮かべて、一呼吸します。…要は、そうやって、ああいう食べ物から、快楽を取りすぎないように、自分自身に自分の現実逃避度や幸福感どんなもん?!って問いかけています。
そんなこんなで、いろいろアイディアが生まれたので、明日からも作品を制作していきます!
よろしくお願いします!!